口下手な男がモテないというのは半分嘘の理由2つとモテる為のコツ7つ【少しずつでいいから動け】

この記事は、

彼女欲しいなぁ。っていうかモテたい。

毎週のように女の子と遊びたいわ。

・・・でも俺って口下手だからなぁ。

めちゃくちゃコミュ力あっていつもワイワイ女の子と楽しく会話する友達とか見るとすげー羨ましい。

俺には無理だなぁって思っちゃう。

やっぱり口下手な男ってモテないんだなぁって痛感するよ。

こんな口下手でモテない自分を克服したいんだけどどうすればいいんだろう。

なんて悩みや問題を解決するために、口下手な男がモテないというのは半分嘘の理由2つとモテる為のコツ7つ【少しずつでいいから動け】を書いていきます。

これを読めば、

・口下手の男がモテないのは半分嘘の理由がわかる

・モテるためのコツがわかる

以上の効果があります。

ということでご挨拶です。
こんばんはかおはようございます。
ダブビーです。
20前半から出会い系サイトをはじめて、たくさん失敗して絶望しました。
そのタイミングくらいでマッチング関係の仕事に携わって自分のやってきたことを裏側から見ることができて赤面の思いをしながら反省をする機会がありました。
そんな経験と知識を活かして、恋活リベンジを果たして、10年くらいの間に100人前後の女性とお付き合いしたり、良い思いをさせていただきました。
今は結婚していて、子供もいる一家の大黒柱です。

自分は口が上手いというかよく話せるタイプのほうだとは思います。

面白いとかうるさいとかもよく言われるタイプのほうです。

・めちゃくちゃ可愛い子

・好きな子

・自分よりうるさい人

・目上の人

・嫌いな人

以上の人の前だと黙り込んでしまうタイプでしたけどね。

むしろ、自分の周りはあんまり話さない友人のほうがモテてましたけどね。

だから逆にあんまり話さない人が羨ましかったですね。

お待たせしました本題です。

口下手な男がモテないというのは半分嘘の理由2つ

結論からいうと、口下手な男がモテないというのは半分嘘の理由は、大半の人が言い訳でしかないからです。

まずはそこを認めて受け入れない限りはモテることはないでしょう。

口下手っていう言葉をググったりしたことありますか?

自分は口下手だからとあまり公言したくなりますよ。

【いや、何話していいかわからんし】無駄に女性と関わろうとしない

無駄に女性と関わろうとしないからです。

口下手だからといって出会いのきっかけになりそうな場所に行かなければずっとそのままです。

それに、女性と積極的に関わろうとしなければ口下手はますます悪化するでしょう。

【どうせ俺は・・・】やたら卑屈、やたら受け身

やたら卑屈で受け身の姿勢を取ろうとするからです。

自分に自信がない上に、誰かからの積極的なアプローチを待っている状態ではまともな出会いは望めないでしょう。

以上、口下手な男がモテないというのは半分嘘の理由2つでした。

実は全然そんなことないんだよ【無理に直す必要ない】

「口が上手い人と口下手な人どっちがいいですか?」

こんな質問をしたときに女性のほとんどは口が上手い人だと答えると思いますか?

決してそんなことありません。

口下手の男のほうが好きだという女性が結構多いくらいです。

・真面目そう

・誠実そう(嘘つけなそう)

・一緒にいて落ち着く

・チャラそうじゃない

・自分も口下手だから合いそう

・顔と体型が良ければ別にどっちでもいい

以上の理由だからです。

口下手な男は需要もしっかりあるのです。

それを自虐する必要なんて全くないのです。

モテる為のコツ7つ

結論からいうと、口下手な男がモテる為のコツは、必要以上に他人とのコミュニケーションにビビらないようにしていくことです。

単純に、普通に恋愛する為に頑張ってれば大半の人はそれでモテることがあるからです。

【基本】自分磨き

自分磨きをしましょう。

外見や内面を良くしていきましょう。

単純に、人間関係が円滑になるからです。

【男性版】恋活で有利になる自分磨きのメリット3つとおすすめの方法14点と注意点3つ

【利用?寄生?】友人をたくさん作る

友人をたくさん作りましょう。

自分の視野や行動範囲が広がるからです。

ただ、毎日家や居酒屋で一緒にダラダラ過ごす友人はあまり必要ないです。

単純に、出会いのきっかけにはならないからです。

【聞き手、共感】リアクションやジェスチャーに気を使う

人の話を聞くときのリアクションやジェスチャーを大きくするようにしましょう。

聞き手に回れるからです。

自分が聞き手に回りたければ相手に共感してあげなければいけません。

それを強調しましょう。

【目を見るな】話を聞くときは鼻や眉間を見る

人の話を聞くときは、なるべく相手の鼻や眉間を見ようとしましょう。

目を合わせて話そうとすると無駄に緊張したり不安になったりするからです。

目を見て話そうとするけど、怖くて無駄にキョロキョロしたり下を見て話すようになると相手からの印象はあまりよくありません。

だからといって気合い入れて目を見て話すとお互いに気まずい雰囲気になるでしょう。

そういうあなたは真面目に目を見て話そうとするから見れないのです。

目の付近を見て話せば気になりません。

【語彙力】読書する

読書しましょう。

たくさん活字と触れ合いましょう。

語彙力が上がるからです。

自分の考えていることや思っていることを言葉にすることさえできないのは改善すべきです。

読書しましょう。

【モテる人はやってるよ】自分のネタを考えていくつか持っておく

女性や初対面の人と話すときの、

・話題やネタ

・一通りの理想の会話の流れ

以上をなんとなくでいいのでいくつか持っておきましょう。

即興や臨機応変の言動を減らせるからです。

全部が全然出たとこ勝負だと疲れるのは当たり前です。

なんとなくふんわりしたものでも、あるとないとでは全く消耗加減が違います。

・周囲から口が上手くてモテると言われてる人

・一緒にいて楽しいとか面白いと言われてる人

以上のような人は、こういうのを意識せずとも持っています。

【みんなやってる】マッチングアプリや出会い系サイトをやる

マッチングアプリや出会い系サイトをやりましょう。

・1人でも気軽にいつでもできる

・口下手でもメッセージのやり取りでできる

・若い世代はみんなやってると言っても過言ではない

以上の理由だからです。

はじめはうまくいかなかったり、嫌な思いをするかもしれません。

ですが、そんなのはどこでも同じだし、それを乗り越えれば最強の恋活ツールになります。

ほとんどが登録するだけなら無料だしお試しでできるところもあるのですぐやってみましょう。

可愛い子が多いマッチングアプリ7選と探し方5つと仲良くなるコツ3つ【横着しない】

以上、モテる為のコツ7つでした。

【結果論】打算で友人になっても全然OK

ひさし
ひさし
俺さ、男友達さえあんまりいないんだわ。っていうかいなくてもいいし。無理に作るのもちょっとめんどくせ。

なんて思ってませんか?

その気持ちすんごいわかりますよ。

ですが、安心してください。

あなたが考える友達なんて作る必要はないです。

むしろ、いないほうがいいでしょう。

もっとドライな考えでも全然大丈夫です。

友達いないけど彼女欲しいなんて無理?あなたがこれからすべきこと6つ【神聖視やめろ】

まとめ:【少しずつでいいから動け】言い訳する卑屈な自分を励まして奮起しろ

 

・口下手な男がモテないというのは半分嘘の理由2つ

【いや、何話していいかわからんし】無駄に女性と関わろうとしない

【どうせ俺は・・・】やたら卑屈、やたら受け身

・実は全然そんなことないんだよ【無理に直す必要ない】

・モテる為のコツ7つ

【基本】自分磨き

【利用?寄生?】友人をたくさん作る

【聞き手、共感】リアクションやジェスチャーに気を使う

【目を見るな】話を聞くときは鼻や眉間を見る

【語彙力】読書する

【モテる人はやってるよ】自分のネタを考えていくつか持っておく

【みんなやってる】マッチングアプリや出会い系サイトをやる

・【結果論】打算で友人になっても全然OK

でした。

少しずつでもいいから自分を良くするためにはどうすればいいか考えてひたすら行動し続けましょう。

女性との出会いを増やしましょう。

女性とたくさんコミュニケーションをとりましょう。

単純に、そうしないとモテないからです。

女性モテるためのことを考えて、

女性にモテるために努力して、

女性にモテるために追いかけて、

女性にモテるためにコミュニケーションを取った人ほどモテるのは必然なのはあなたにもわかるはずです。

言い訳して立ち止まっている場合じゃないのです。

今のあなたに何ができるのかを考えましょう。

そして、動きましょう。

言い訳するのが悪いわけではありません。

言い訳して弱音を吐く自分と向き合わないのが悪いのです。

それをもう1人の自分としっかり認めて話し合って励まして奮起させなければ前に進ませんよ。

面倒だしうざいしムカつく気持ちになるでしょう。

ですが、そんなのはじめだけです。

むしろ、そのまま自分かが逃げ続けているほうがそのうち辛くなるでしょう。

少しずつでもいいから自分を良くするためにはどうすればいいか考えてひたすら行動し続けましょう。

女性との出会いを増やしましょう。

女性とたくさんコミュニケーションをとりましょう。

あなたが女性にモテるためにこれからできることはなんですか?

すぐ考えてすぐ行動しましょう。

応援してますね。

最新情報をチェックしよう!