マッチングアプリの平均利用期間とそれを気にしたら失敗する理由6つ【恋愛は数字じゃねぇ】

  • 5月 24, 2021
  • 4月 1, 2022
  • 危険

この記事は、

マッチングアプリとか出会い系サイトってみんなどのくらいの利用期間なんだろう。

なんでそのタイミングで辞めたんだろう。

新人検索ってあるくらいだから、やっぱり長期間やってたら問題視されがちなのかなぁ。

ずっとやっててキモイとか言われるの嫌だな・・・。

なんて悩みや問題を解決するために、マッチングアプリや出会い系サイトの平均利用期間とそれを気にしたら失敗する理由6つ【恋愛は数字じゃねぇ】を書いていきます。

これを読めば、

・マッチングアプリや出会い系サイトがあなたにとってポジティブな存在になる

・周りの目を気にすることなく、楽しく恋活ができるようになる

以上の効果があります。

ということでご挨拶です。

こんばんはかおはようございます。

ダブビーです。

20前半から出会い系サイトをはじめて、たくさん失敗して絶望しました。

そのタイミングくらいでマッチング関係の仕事に携わって自分のやってきたことを裏側から見ることができて赤面の思いをしながら反省をする機会がありました。

そんな経験と知識を活かして、恋活リベンジを果たして、10年くらいの間に100人前後の女性とお付き合いしたり、良い思いをさせていただきました。

今は結婚していて、子供もいる一家の大黒柱です。

自分はめっちゃ長い間やってました。

10年くらいですね・・・。

でも、誰かにバレたりしたこともないし、言いふらしたりしたこともないです。

話題にさえなりませんでしたね。

お待たせしました本題です。

マッチングアプリや出会い系サイトの平均利用期間【3ヶ月〜6ヶ月前後】

結論からいうと、マッチングアプリや出会い系サイトの平均利用期間は3ヶ月〜6ヶ月前後です。

それ以上続けている人はかなりの少人数です。

そして、ほとんどの人が途中で挫折してやめてしまっています。

平均利用期間を気にしたら失敗する理由6つ

結論からいうと、平均利用期間を気にしたら失敗する理由は目的と手段が入れ替わるからです。

〇〇歳までに何人彼女ができたとか経験人数とか、童貞は好きな人で卒業しないといけないとかそういうのに囚われすぎてるとずっと幸せになれません。

そんなの人それぞれなのですから。

人目が気になる気持ちすごいわかります。

平均より劣りたくない気持ちもわかります。

知らないうちに周りから白い目で見られてたりしたらどうしようという不安な気持ちもわかります。

ですが、そんなのパパっと乗り越えて幸せになってしまいましょう。

【意味ない】ほぼバレないから

単純に、利用期間なんてほぼバレないからです。

それに、解約するの忘れて人だっているし、再登録した人だっているし、定期的にプロフを更新している人だっているのです。

ほぼバレないし、あてになりません。

【本当これ】誰をいつ好きになるかなんてわからないから

どこで誰をいつどんなことがきっかけで好きになるかなんて誰もわからないからです。

マッチングアプリや出会い系サイトの平均利用期間だけでその人となりを見る大きな指標にはそもそもなりえないのです。

【NO落ちこぼれ】無駄に焦るから

単純に、無駄に焦ることになるからです。

ぶっちゃけずっと続けていた方が経験値も溜まるし会う人数も増えるわけですから気にしないでいいんです。

3ヶ月〜6ヶ月やってもダメなら、自分磨きとかプロフ作りとかまた頑張り直せばいいだけです。

嫌なら他の恋活で頑張ればいいだけです。

【辞めた理由】あくまでも手段だから

あくまでもマッチングアプリや出会い系サイトは恋活の手段だからです。

マッチングアプリや出会い系サイトを辞めるのはその人の自由です。

そして、満足して辞めたのか不満で辞めたのかなんていうのはもっとその人の自由だし謎です。

その間の経験のおかげで、全く違うところで出会った女性とうまくいく可能性もあるわけですからね。

平均利用期間中に出会いがなかったから、俺はクズとかそういうの全く意味ないのです。

【目的とスタートライン】人間変わっていくから

人間は変わっていくからです。

誰がいつどんな状態でどんな目的で入会したかなんて十人十色だからです。

イケメンが遊び半分ではじめたけど、そのうちにガチになったとか、

ブスがガチでやりだして失敗しまくって、自分磨きしまくってリベンジしてるとか、

そんなの人それぞれなのです。

利用期間のうちに変わっていく人はたくさんいるのです。

【ガチのガチのガチのガチ】会わないことには何も始まらないから

単純に、最終的に会わないことには何も始まらないからです。

プロフとかメッセージだけで何もかも判断しようと横着してたら、逆に疲れますよ。

「あんなにメッセージ頑張ったのに・・・」

なんてことになります。

恋活の目的って彼女作ったりすることですよね?

いいねたくさんもらったり、楽しくてドキドキするメッセージのやりとりすることじゃないですよね?

以上、平均利用期間を気にしたら失敗する理由6つでした。

利用期間は基本自分が言わなければバレない

結論からいうと、アプリやサイトの利用期間をちゃんと確認することは不可能です。

単純に、そういう表示機能がないからです。

バレるとしたら自分で公表するか、プロフを作ったままで放置しておいてるのを頻繁に見られることくらいでしょう。

むしろこんなの話題になることがないし、聞かれても真面目に答える人もほとんどいません。

プロフ作りを盛りまくればOKだけど後が大変【3D促進】

結論からいうと、最速でマッチングアプリや出会い系サイトでお付き合いしたり、良い思いをしたりする方法は、プロフ作りを極めることです。

単純に、プロフが1番重要だからです。

とくに写真に手間暇とお金かけてちゃんとしたものは用意することです。

ただ、待ち合わせした後は自己責任です。

絶対に「あれ?」となるからです。

それをカバーできるような立ち回りは経験で掴みとってください。

ノリで押すのか、こんなもんだと開き直るのか、話術で押すのかとかそういう感じのやつです。

このように、プロフのクオリティと、実際に会ったときに発生するギャップの差を埋める努力をすれば最速で会えるでしょう。

ただ、

「どうせ、はじめだけなんでしょ?」

「だって、いつも盛るというか嘘つくんだもん」

「でも、この人信用できないからなぁ」

なんていう女性の3Dを促進させることになるのでおすすめできません。

後に響いてきます。

究極に盛って盛って盛りまくるなら、遊び用のマッチングアプリとか出会い系サイトでやることをおすすめします。

まとめ:【恋愛は数字じゃねぇ】恋活は1人でやるもの

 

・マッチングアプリや出会い系サイトの平均利用期間【3ヶ月~6ヶ月前後】

・平均利用期間を気にしたら失敗する理由6つ

【意味ない】ほぼバレないから

【本当これ】誰をいつ好きになるかなんてわからないから

【NO落ちこぼれ】無駄に焦るから

【辞めた理由】あくまでも手段だから

【目的とスタートライン】人間変わっていくから

【ガチのガチのガチのガチ】会わないことには何も始まらないから

・利用期間は基本自分が言わなければバレない

・プロフ作りを盛りまくればOKだけど後が大変【3D促進】

でした。

恋愛は数字じゃありません。

数字ばかり気にしてたらうまくいきません。

単純に、人間の感情そのものだからです。

期間とか人数とかサイズとか頻度とか金額とか気にしすぎてたら嫌になります。

理不尽で矛盾してて無駄なことだという結論が出てしまうからです。

平均とかもマジでいらないです。

1人でやるものだからです。

そんなのばかり気にしてたら、オナニーや風俗だけでは物足りず、犯罪に走ることになりますよ。

1人でマイペースに女の尻追いかけたり、純粋に好きになった人を追いかけたりしていきましょう。

今あなたは大好きな女性はいますか?

大好きな女性とどんなことしたいですか?

その為にあなたは今何をしておくべきですか?

すぐ行動しましょう。

応援してますね。

最新情報をチェックしよう!