マッチングアプリで突然相手が退会した理由と対処法を3つずつ教える

この記事は、

マッチングアプリとか出会い系サイトで相手が突然退会したんだけど・・・なんでだろう。

びっくりしたし焦るんだけど。

相手に退会されたときにできることってないの?

バックれられたと思うとムカつく。

なんて悩みや問題を解決するために、マッチングアプリや出会い系サイトで突然相手が退会した理由と対処法を3つずつ教えるを書いていきます。

これを読めば、

・マッチングアプリや出会い系サイトで相手が突然退会した理由がわかる

・相手が突然退会したときの対処法がわかる

・突然退会させられるパターンがわかる

以上の効果が期待できます。

ということでご挨拶です。

こんばんはかおはようございます。

ダブビーです。

20前半から出会い系サイトをはじめて、たくさん失敗して絶望しました。

そのタイミングくらいでマッチング関係の仕事に携わって自分のやってきたことを裏側から見ることができて赤面の思いをしながら反省をする機会がありました。

そんな経験と知識を活かして、恋活リベンジを果たして、10年くらいの間に100人前後の女性とお付き合いしたり、良い思いをさせていただきました。

今は結婚していて、子供もいる一家の大黒柱です。

お待たせしました本題です。

マッチングアプリや出会い系サイトで相手が突然退会した理由は必要なくなったから

マッチングアプリや出会い系サイトをやっていて、突然相手が退会済みのステータスになっていたときの理由は、そのアプリやサイトをする必要が無くなったという事が大半です。

もしくは、そのアプリの仕様で相手が相手があなたをブロックしたときにはそう表示される場合があります。

簡単に結論だけ言うと相手の恋活が終わったということです。

決まった相手が見つかったのか恋活を諦めたのかどちらかだった場合、もう必要ないからです。

業者やサクラなど、又はそのような人であったから

本当にいきなり相手が突然退会のステータスになっていたときは、その相手が業者やサクラ、又はそれと同じようなことをしていて運営会社に見つかって強制退会させられたということが大半です。

運営会社がプロフィールやメッセージのやり取りを見て利用規約に反するような裏側系の人やそのような人だと確認できた場合、もしくは被害者から通報内容の事実確認が取れたときはその時点で当事者を問答無用で強制退会させるからです。

基本的に金銭関係、ビジネス勧誘系、悪質な嫌がらせ系は通報されると強制退会させられます。

悪質な嫌がらせ系は、あなたも思わず該当してしまう可能性のあることです。

誹謗中傷や、冷やかし、嫌がらせはしないようにしましょう。

そのアプリやサイト以外で相手を探したいから

相手の女性がそのアプリやサイトでは恋活ができなくなったという理由も考えられます。

・そのアプリやサイトで嫌な思いをし続けた

・相手は決まったけど正直まだ不安だから他の相手を探し直しておきたい

のどちらかである場合、今のアプリやサイトを退会する可能性が高いからです。

以上がマッチングアプリや出会い系サイトで相手が突然退会になった理由3つです。

次は対処法になります。

連絡先が交換してあるのならば、とりあえず連絡してみる

相手との連絡先の交換ができているのであれば、とりあえずそこに連絡してみましょう。

「突然退会のステータスになっていたから心配になりました。」

みたいなニュアンスで送るといいと思います。

これでしっかりお返事が返ってきてかつ、金銭やビジネスのお話になっていかなければまだワンチャンあるかもしてないからです。

可能性は限りなく少ないですが。

被害があるなら運営会社や専門の窓口に相談

まもる
まもる
何回か会っていて、連絡先交換もしていないけどぶっちゃけ大金とか大事な物を渡してる

という場合は、運営会社や専門の窓口などに一度相談するのがいいでしょう。

余りにも悪質な行為だったり、被害金額が大きければ親身に相談にのってくれる可能性があるからです。

どうしても気になるなら他のアプリやサイトで探ってみる

あんまりおすすめしませんが、他のアプリやサイトで探してみるという手段もあります。

裏側系の人や悪意のある人は他のアプリやサイトでも全く同じように活動している可能性が高いからです。

ただし、見つけたところで対抗しないようにしましょう。

危険です。

相手を諦める為の最終確認だったり、その情報を運営会社や専門の窓口などに共有するまでに留めましょう。

以上の3つが対処法でした。

突然退会したり、突然退会させられるような人がもちろん悪いのですが、こういう後味の悪い結果にならないようにする対策やコツもあります。

幸せを勝ち取る為に諦めないで恋活を続けて欲しいと思います。

悲しさと悔しさを糧にして変身した自分

自分も相手が突然退会になっていたということなんてしょっちゅうです。

今はもう気にせず複数のサイトやアプリでいろいろな女性と同時進行しているし気になりませんが、はじめの頃は信じられないと良く落ち込んでは怒っていました。

俺がこんなところで騙されるはずがない
俺の方が優位な立場にあるんだ

という考えがどこかにあったからです。

でも、そんな経験をしてもあきらめず、逆に糧にして自分はリア充に変身できています。

憎んで追求しても虚しい生活が待ってるだけ

「そういう奴は成敗した方がいい」

「こういう奴ばっかりだからマッチングアプリとかはダメなんだよ」

なんて思うかもしれません。

ですが、こういう経験が後の大成功の糧になります。

数回の失敗で恋活や女性はもちろん、マッチングアプリや出会い系サイト全部を悪だと決めつけてしまってはいけません。

匿名で誰でも手軽に気軽に出会いを求める事ができる素晴らしい場だからこそ、こういうのが目立ってしまうだけなのです。

まとめ:バンバン同時進行して経験値を積んでいこう

 

・マッチングアプリや出会い系サイトで相手が突然退会した理由は必要なくなったから

・業者やサクラ、又はそのような人であったから

・そのアプリやサイト以外で相手を探したいから

・連絡先が交換してあるのならば、とりあえず連絡してみる

・被害があるなら運営会社や専門の窓口に相談

・どうしても気になるなら他のアプリやサイトで探ってみる

・悲しさと悔しさを糧にして変身した自分

・憎んで追求しても虚しい生活が待ってるだけ

でした。

「落ち込む暇があったら他の女性探そうっと」

くらいの気持ちでバンバン同時進行していたら、気が晴れるし深刻なトラブルに遭うこともありません。

女性の探し方のコツを覚えていって、たくさん自分磨きをして恋活を充実させていきましょう。

失敗は成功の母ですよ。

決して無駄なんかではないので、ドンドン行動していきましょう。

応援してますね。

こちらの記事もどうぞ

【男性版】恋活で有利になる自分磨きのメリット3つとおすすめの方法14点と注意点3つ

最新情報をチェックしよう!