マッチングアプリを付き合う前に退会したら失敗する理由3つ【言葉にしろ】

  • 4月 29, 2021
  • 3月 30, 2022
  • 基礎

この記事は、

マッチングアプリとか出会い系サイトで良い子が見つかって多分付き合えると思うんだけど、退会しちゃった方がいいのかな?

誠意みたいの伝わるかな?

相手に真面目に付き合うことアピールしたいんだよね。

っていうか相手にも退会させた方がいいよね?

でもどのタイミングで退会お願いしたらいいかわからないなぁ。

なんて悩みや問題を解決するために、マッチングアプリや出会い系サイトを付き合う前に退会したら失敗する理由3つ【言葉にしろ】を書いていきます。

これを読めば、

・マッチングアプリや出会い系サイトの退会したり退会させるタイミングがわかる

・恋活で最後の最後で失敗しにくくなる

・恋活勝ち組になって毎日が楽しくなる

以上の効果があります。

ということでご挨拶です。

こんばんはかおはようございます。

ダブビーです。

20前半から出会い系サイトをはじめて、たくさん失敗して絶望しました。

そのタイミングくらいでマッチング関係の仕事に携わって自分のやってきたことを裏側から見ることができて赤面の思いをしながら反省をする機会がありました。

そんな経験と知識を活かして、恋活リベンジを果たして、10年くらいの間に100人前後の女性とお付き合いしたり、良い思いをさせていただきました。

今は結婚していて、子供もいる一家の大黒柱です。

退会するなら一緒にします。

付き合った後に。

っていうかそういう話題になったことがあんまりありません。

自分は付き合ったらその時点でマッチングアプリや出会い系サイトの存在さえ忘れるからです。

お待たせしました本題です。

マッチングアプリや出会い系サイトを付き合う前に退会したら失敗する理由3つ

結論からいうと、マッチングアプリや出会い系サイトは付き合う前に退会したら失敗です。

単純に、成功してないからです。

あなたが勝手に勢いや意気込みで退会するだけであって、それが相手の行動に何かを変化を与えるかと言ったら別にそうでもありません。

むしろマイナスに働くでしょう。

相手を一喜一憂させるから【不安が勝つ】

単純に、あなたがいきなり退会することで相手が一喜一憂するからです。

良い感じの女性と出会えたからといって相手に何も伝えずに退会したら、不安に思われます。

嬉しいと思ってくれる可能性ももちろんあります。

ですが、

「なんで急に退会しちゃったんだろう・・・。遊びだったのかな。」

「なんで急に退会しちゃったんだろう・・・。他に誰か見つかったのかな。」

なんて思われることのほうが多いでしょう。

気にしてないから【見てない】

あなたがマッチングアプリを退会したかどうかなんて気にしてないし、見てもいないからです。

あなたが相手に自分の一途さを知ってもらいたいと理由で退会してるなら、それは自意識過剰だし勘違いです。

自分で自分にケジメをつける為に退会するならまだしも、相手に何かを知ってもらいたくてする行動ではありません。

何も決まってないから【言葉にしろ】

単純に、何も決まってないからです。

めちゃ良い関係だとあなたが勝手に思っていても、良い思いができたあとでもあなたが言葉にして相手に今後の関係についての話をしない限り何も決まりません。

「え・・・あんなに良い感じだったのに・・・マジかよ」

なんて絶望しながらずっと地面と睨めっこしたまま歩いていく人生になってしまいますよ。

以上、マッチングアプリや出会い系サイトを付き合う前に退会したら失敗する理由3つでした。

退会させるタイミング2つ【するなら一緒に】

結論からいうと、退会してもらうタイミングはあなたが退会するときです。

単純に、その方が話題を切り出しやすいしお願いを聞き入れてくれやすいからです。

付き合い出してからすぐ【俺もするから君も】

告白が成功して、付き合い出してから一緒に退会しましょう。

お互いお付き合いしているという認識をちゃんと持ってる状態ですることが大切です。

「え?なんで?」

なんて感じになる可能性があるからです。

順番間違えると冷められます。

告白が成功して、付き合い出してから一緒に退会しましょう。

相手に言われたら【あーそういえば】

相手にマッチングアプリや出会い系サイトについて何か言われてから退会しましょう。

単純に、相手の不安を解消してあげれるからです。

自分はこれです。

相手が何か言ってこなければ何もしません。

付き合いだして幸せなると存在さえ忘れるからです。

相手にマッチングアプリや出会い系サイトについて何か言われてから退会しましょう。

以上、退会させるタイミング2つ【するなら一緒に】でした。

あくまで話題のきっかけにしかならない【だから言葉にしろ】

「おー。相手が退会してる。俺とはデートしたりライン交換してやり取りしてるから関係ないっちゃ関係ないけど。これ脈ありじゃね?」

なんて思ってますよね?

自分もそう思ったことあるのでその気持ちはわかります。

ですが、半分間違ってます。

そのままではただの話題のきっかけにしかならないからです。

あなたが相手が退会したとかしてないとか関係なく、自分の気持ちを正直にストレートに伝えて相手からそのお返事をもらわない限り何も始まっていません。

ということは、相手が他に男性を探したってあなたは何もいう権利がないということです。

あなたが勝手に優越感や達成感に包まれた状態で相手と仲良くしてたらいつか後悔することになります。

半分間違いなので、ちゃんと言葉にして伝えましょう。

マッチングアプリで突然相手が退会した理由と対処法を3つずつ教える

まとめ:【少しの勇気と覚悟】幸せになりたいならはっきりさせなきゃ

 

・マッチングアプリや出会い系サイトを付き合う前に退会したら失敗する理由3つ

相手を一喜一憂させるから【不安が勝つ】

気にしてないから【見てない】

何も決まってないから【言葉にしろ】

・退会させるタイミング2つ【するなら一緒に】

付き合い出してからすぐ【俺もするから君も】

相手に言われたら【あーそういえば】

・あくまで話題のきっかけにしかならない【だから言葉にしろ】

でした。

付き合うか付き合わないかのあの曖昧な関係って1番ユラユラドキドキしてて心地よく感じてしまうものです。

ですが、それは幻想です。

気持ちいいだけで幸せではないからです。

一喜一憂のパチンコと一緒です。

あなたがあえてそうしているのならそれでもいいでしょう。

ですが、そうじゃないなら少しの勇気と覚悟を持ってちゃんと言葉にして自分の気持ちを伝えましょう。

恥ずかしいし照れ臭いし、もしかしたら傷つくことだってあるかもしれません。

ですが、それを乗り越えさえすれば心は軽くなってスッキリして幸せになれます。

ズルズルしてたら失敗する確率も後悔する確率もドンドン上がっていくだけなのです。

あなたはいつ相手に告白しますか?

いつ退会を切り出しますか?

行動しましょう。

応援してます。

こちらの記事もどうぞ

マッチングアプリで告白してフラれる理由3つと立ち直り方4つ【人生の分岐点】

最新情報をチェックしよう!